恒久平和への誓いを新たにする日:川口市戦没者追悼式
2025年10月4日(土)、川口市の青木町平和公園にて、厳粛な「川口市戦没者追悼式」が執り行われました。
戦後80年という節目の年を迎え、先の大戦で尊い命を落とされた方々へ哀悼の意を表し、恒久平和を誓うこの式典には、100名を超える関係者が参列しました。
厳粛な式典の流れと参列者
午前10時に開式した式典は、しおりに記載されていた通り、開式の辞から始まり、黙祷、追悼の言葉と、粛々と進められました。
この日、献花には、戦没者のご遺族を筆頭に、奥ノ木市長をはじめとする市の役員、市議会議員、さらには県議会議員といった多くの著名人が参加されました。
参列者一人ひとりが、静かに、そして真摯に平和への願いを込めて花を手向ける姿は、戦争の悲惨さと平和の尊さを改めて胸に刻む瞬間となりました。
高校生が奏でた平和の調べ
式典のBGMとして、川口市の未来を担う高校生たちによる金管楽器の演奏が会場を包みました。彼らの奏でる美しく、そして心に響く音色は、追悼の場に静謐さと希望をもたらし、次世代へ平和を継承していくことの重要性を感じさせてくれました。
天候にも恵まれた追悼の時
当日はあいにくの曇天でしたが、式典が終了する午前11時まで雨が降ることはありませんでした。天候に恵まれ、参列者全員が最後まで滞りなく追悼の時間を過ごせたことは、式典の成功にとって何よりであったと感じます。
戦没者のご冥福をお祈りするとともに、平和の礎の上に立つ私たちの日常に感謝し、この平和を未来へ繋いでいく決意を新たにする、意義深い一日となりました。
【追悼式概要】
- 式典名: 川口市戦没者追悼式
- 日時: 令和7年10月4日(土)10:00~11:00
- 場所: 青木町平和公園 英霊記念碑前
音響設備&サポート
定期的に行われるこのようなイベントを『有限会社ゴールド電器』にて承っております。
各種イベント開催予定の企業様、イベント幹事の方etc…
何かお困りごとがございましたら、問い合わせフォームよりぜひ、ご相談ください!!
お問い合わせは下記にリンクも用意しておきます。
開催施設紹介
今回のような地区開催のイベントや、著名人によるトーク、コンサート。
各クラブ活動や協会による実践練習や会議などにも使われております。
青木町公園-川口市リンクページ
コメント